特定商取引法表示
販売主
|
までみゅ~ -mademoiseryu-
京都府城陽市寺田宮ノ谷18-171
電話番号 : 080-1508-9764
mademoiseryu@hotmail.co.jp
|
販売責任者
|
北澤 綾子
|
|
◆商品以外の費用
・お振込の際の手数料
・送料(以下参照)
●宅急便(ゆうパック)
料金は地域により異なります。(詳しくはご利用案内をご覧ください)
追跡可能、時間日時指定可能、郵送保証あり。
郵送中に破損した場合、紛失した場合は、30万円までの補償があります。
●定型外郵便 ( 全国一律320円 )
ガラス、瓶、大きなものはお受けできません。
郵送時の紛失、破損に関しましては、当店は一切の責任を負いかねます。
全ての発送方法に置いて、一律料金で送料設定しております。
送料の過不足による、返金、ご請求は一切いたしません。
|
|
・ご注文頂いてから、5日以内(土日祝を含めない)にお振込みお願いいたします。
確認できない場合は、キャンセル扱いとさせていただき、今後のご注文をお断りする場合もあります。ご了承くださいませ。
誠に申し訳ございませんが、ご注文確定後のキャンセルは
他のお客様の迷惑となり、
また梱包時に人件費や資材費がすでに発生している為
お断りしております。
よくご確認のうえご注文ください。
キャンセルされるお客様や当ショップのサービスに
ご満足いただけないお客様につきましては、次回からのご注文をお断り致します。
・代引きは承っておりません。
|
注文方法
|
・ネット注文のみの受付
商品はカートに入れた時点で、お買い物が確定になるわけではなく
ご注文完了になった時点で、お買い物が確定になります。
人気のある作品にアクセスが集中し、他のお客様がお買い物を先に済ませた場合はお会計に進むことができなくなります。
|
商品引渡時期
|
●販売商品●
・お振込み確認後一週間以内に発送
●オーダー商品●(期間限定で行う時期があります。)
・オーダー内容によって異なります。
オーダーイベント時にご連絡いたします
なお、オーダーは期間限定のイベントとなり、
通常販売商品はオーダー全て不可となります。
|
お支払い方法
|
銀行振込, 郵便振替
|
|
・販売商品は、返品、交換不可とさせていただいております。
・ご到着後全ての作品をお客様の目にてご確認いただきますようお願い申し上げます。
ご注文と異なる商品や不良品が万一届いてしまった場合は、返送料は当店負担にて、交換、返金させていただきます。
また、その際はご到着後5日以内にご連絡いただきますようお願い致します。
それ以降のご連絡に関しましては当店、作品に不備がございます場合も返品交換できませんのでご注意くださいませ。
・ただしお客様のもとで破損、汚れが生じた場合は返品に応じかねます。また返品送料・返金手数料は品質不良による場合は弊社負担、お客様のご都合の場合はお客様負担となります。
郵送中に紛失、破損してしまいました場合は、宅配便をご指定のお客様のみ、返金、交換が可能です。
定型外郵便は、破損、紛失の補償はございません。
手作り品のため、希少な作品や、材料が手に入らないものは交換できない物もございます。(その際は、返金のご対応となります)
・一つ一つ手作りのお品物です。
強度には、十二分に気遣い制作を行っておりますが、デザイン重視の作品が多い為、万が一、ご使用中に破損した場合のお直し等は行っておりませんので、ご了承くださいませ。
|
ハンドメイド品お取り扱いの注意点
|
ハンドメイド品のお取り扱いについて。
長くお使いいただけますように注意してお作りしていますが、
デザイン重視のハンドメイド品につき、お取り扱いには十分にお気を付けくださいませ。
経年劣化による退色、黄変等が起こる場合がございます。
直射日光はさけて保管していただくことをオススメいたします。
●スイーツデコについて●
パーツ一つ一つを手作りで作成しています。
作成の際、目に見えない小さなホコリ等が混じる場合があります。
粘土等で作成していますので、頑丈ではありません。
観賞用として作成していますので、
持ち歩いていただく場合、パーツがとれたり、欠けたりする場合があります。
水がついたり、雨などに濡れると色落ちする場合があります。ご注意ください。
食べ物をモチーフにしてお作りしています。
お子様の手の届かない所に保存し、誤飲等には十分にお気を付け下さいませ。
●スワロフスキーを使ったデコアイテムについて●
強力な接着剤で接着しますが、ストーン、パーツ等はとれてきます。
使い方や扱い方などにもよりますが、デコは永久的なものではございません。1度お作りしたデコの、お直しは行っておりません。
●アクセサリー品、布小物の注意点●
布アクセサリー製品の特製上、ホツレやすいお品物がございます。
ホツレタ際は、強くひっぱったりせず、ハサミ等で、糸を切ってお手入れお願い致します。
|
|
|
|